WORKS
伴美砂都の作品年表です。
リンクについて:●カクヨム ■pixiv ○BLOG ▲その他サイト
文字にリンクが貼ってあるものは、このサイトで読めます。
※2022.5~ pixivでの作品公開を停止しています。詳細は→こちら
2022
- 「初恋」(「文芸同人誌ロゼット 第2号」寄稿)
- 「祈らない人」(Twitter300字ss)●
- 「死太郎」(アンソロジー『BALM』寄稿)
- エッセイ「水銀灯の夢」(2020年「断片Girl」のリライト、同上)
- 「チキンナゲットガール」●
- 「廃棄の箱」(Twitter300字ss)●
- 「マイアサウラは優しくない」●■
- 「パラサウロロフスはうるさくない」(「ノベルバー」参加作品)●■
- 「顔を洗うのが下手」(第4回 #ぷちヘキ企画 参加作品&Twitter300字ss)●
- 「夏祭り」(「文披31題」参加作品)●
- 「河童の川流れ」●
- 「祈る人」(「文芸同人誌ロゼット増刊号 クラウンvol.1」寄稿)
- エッセイ「目覚めたら14時(抄)」(連載中)●
2021
- 「エバーグリーン」(同タイトルにて刊行)※リンク先は試し読み(冒頭部分)です
- 「アンキロサウルスは犯人じゃない」(アンソロジー『BALM』寄稿)●
- 「図書室のビリーブ」○
- 「子の路」●
- 「届くまで」(Twitter300字ss)●
- 「影の影」(Twitter300字ss)●
- 「ブラキオサウルスは消えてない」●
- 「マメンチサウルスに悪気はない」●
- 444文字コレクション(「尼崎文学だらけ」内「444書」企画投稿作品)●
- 「波だって寄せては返すんだから」(Twitter300字ss)●
- 「ケイヒドク」(Twitter300字ss)●
- 「宝物」(Twitter300字ss)●
- 「ルームランプ」(第3回 #ぷちヘキ企画 参加作品)●
- 「種の行方」●○
- 「キーホルダーは落としてない」(「ノベルバー」参加作品)●
- 「ミサイルは落ちてこない」(同上)●
- 「かぼちゃの煮物のせいじゃない」(同上)●
- 「19」(同上)●
- 「秋のほたる」(同上)●
- 「ドンとグリ」(同上)●
- 「パラドキシデスは振り向かない」(同上)●■
- 「とりから」(同上)●
- 「坂の途中」(同上)●
- 「Cc.」(同上)●
- 「にせもの花」(同上)●
- 「蒲焼の缶」(同上)●
- 「闇夜(あんや)の月虹」(同上)●
- 「すてきなステッキ」(同上)●
- エッセイ「拝啓、インターネット」(~2022年1月)●
2020
- 「キロポスト」●■
- 「小野さんの傘」(Twitterお題企画)●
- 「ツノのブルース/しあわせのポップ」●■
- 「根津の春」(アンソロジー『東京 言葉と街と生活とすべて』寄稿)
- 「UFOは消えていった」●■
- 「怒る夢ばかり見る」(Twitter300字ss、2021年『怒る夢ばかり見る』に収録)●
- 「包むのが上手な人」シリーズ(同上)■
「包むのが上手な人」●
「わたしを余らせなかった」●
「荷物の多い人」●
「わたしたちのことを書いた」● - 「鍵が開いた」(同上)●
- 「私だけが泳げなかった」(同上)●
- 「選ばれなかった私は」(同上)●
- 「青いジャージ」(同上)●
- 「セーラーの襟」(『怒る夢~』に収録)●
- 「5G」(同上)
- 「タ子」(Twitter300字ss)●
→400字+サイズ(BFCオープンマイク)▲/フルサイズ(『怒る夢~』に収録)■ - 「未来」(「文芸同人誌ロゼット 創刊号」寄稿)
- 「雨の眼の猫」(Twitterお題企画+α)●
- 「チコの手紙」(Text-Revolutions Extra2ウェブアンソロジー「手紙」)■▲
- 「図書室への手紙」(Text-Revolutions Extra2ウェブアンソロジー「手紙」)○▲
2019
- 「優先度の低い人」(アンソロジー『ティアドロップが壊れる』寄稿)
- 「ヒーローのうた」●■
- 「イマジナリー・フレンドに、もう会えない」●■
- 「会社員はケツァルコアトルスのことを思わない」●■
- 「ランチボックスガール」(第9回Text-Revolutionsウェブアンソロジー「imagine」、『Girick』に収録)▲
- 「オーガストガール」(『Girick』に収録)●■
- 「ガーリックガール」(同上)●
- 「想像のシュークリーム」●■
- 「おすしのおいしくない街」(Twitterお題企画、2020年『撥水加工のブーツを買わずに大人になってしまった』に収録)
- 「絵具の蝶 」(同上)
- 「夜の雨は星のなみだ 」(同上)
- 「撥水加工のブーツを買わずに大人になってしまった」(同上)
- 「肌水」(同上)
- 「妖怪の娘」(同上)
- 「オロナイン」(『名前のない光の粒について 増補新版』に収録)●■
- 「中学生はオヴィラプトルのことをよく知らない」(つばめの巣12号掲載)
- ※以下、シリーズ「ラフレシアの家」(『ラフレシアの家』に収録)●■
「まてばしいの旅(正・続)」
「すいかずらの恋」
「アマリリスの夜」
「ガーベラの葉」(Twitterお題企画、『撥水加工のブーツ~』にも収録)
「薔薇のリボン」(同上)
「セイタカアワダチソウの町」
「ラフレシアの家(続)」
「ロゼット」
2018
- 「空を飛ぶ夢」(文芸誌「反省しない犬 創刊号」に寄稿)●■
- 「ぬれた靴」(サークルペーパー裏)●■
- 「ルート21」(同上)●■
- 「亜貴子ちゃん」(同上)●■
- 「霜月のブライド」(つばめの巣11号掲載)
- 「ポール・オトレの見る夢は」(同上、2019年『ランガナタンの手のひらで』に収録)
- 「ランガナタンの手のひらで」(『ランガナタン~』に収録)
- 「メルビル・デューイのたからもの」(同上)
- 「ラ・フォンテーヌの世迷言」○
- 「ラフレシアの家」(第8回Text-Revolutionsウェブアンソロジー「花」、2020年 同タイトルにて刊行)●▲
- 「図書室の個人懇談会」○
- 「図書室の冬休み」○
- 「雪の日の図書室」○
- 「図書室のバレンタイン」○
2017
2016
2015
2014
- 「ウェルノウン」(『アンノウン』第二版に収録)
- 「スカイブルーなブルースカイ」(Twitterお名前拝借企画)■
- 「タイムさんの卒業式」(同上)■
- 「華やぐ夜に」(同上)■
- 「にゃんちゃんのこと」(同上)■
- 「世界は僕を照らさないで」(同上)■
- 「やすしの春」(同上)■
- 「猫の嫁入り」(同上)■
- 「夢を待つ人」(同上)■
- 「愛も夢も」(同上)■
- 「マーガリンガール」(2020年『Girick』に収録)●■
- 「ウーパールーパーに関する考察 アルビノの章(後編)」(つばめの巣4号掲載、『ウーパールーパー~』に収録)●
- 「ウーパールーパーに関する考察 ブラックの章」(つばめの巣5号掲載、同上)●
- 「海亀の泳ぐ空」(2018年『猫の頬に月』に収録)
2013
2012
- 「アンノウン」(同タイトルにて刊行)
- 「喫茶カサブランカ」(つばめの巣1号掲載、2013年『喫茶カサブランカ』に収録)
2011
- 「DAUGHTER」(『HERO』に収録)■
- 「少年の話」(2012年 同タイトルにてCOMIC CITY東京129限定頒布)
2009
- 「世界」(2012年 同タイトルにて刊行)●
2008
- 「海の夢」(2011年 同タイトルにて刊行) 「錨の月」(『海の夢』に収録)
- 「紅の未来」(同上)
- 「scene1」(『Re:17』に収録)
2007
- 「春とウミガメ」(『月とライオン』に収録)
2005
- 「Desire」
- 「クリスマス」
- 「Raining」■
2004
2003
- 「milky way」(2013年『Re:17』に収録)■